先日、新元素113番が発見されました
命名権は理研の森田浩介グループにあり、「ジャポニウム」が最有力候補なのだそうです
83番ビスマスに、30番亜鉛をドーーーーーーーンとぶつけると113番ができるらしい。
力技の足し算
学生時代から使っている下敷き。さっそく探してみよう!
83番ビスマスってこれかぁ!
中学生の頃、化学の先生がコレとはんだをセットで見せてくれました!
ビスマスは電子部品を付けるはんだに使われています
はんだに 牡蠣
を高速でぶつけたら新元素ができるなんて!
なんでもやってみるものです
こんばんは。
ダッシュで男性にぶつかったら月9が生まれるのか試してみたいマネージャー大葉です
先日、渋谷店をご利用くださったお客様が
「玄関をもう少しお店のように飾ってみては?」
と、アドバイスをくださりました!
貴重なご意見をくださり まことにありがとうございます!
年明け、さっそく材料を調達しに行ってまいりました!!!
健康のため渋谷から四谷三丁目までてくてく歩きました。
外苑のいちょう並木で長蛇の列発見!
ニューヨークに本社のある「SHAKE SHACK(シェイクシャック)」
周りに緑しかないこんな不思議な場所によく構えたなぁ。
四谷三丁目の造花卸店「東京堂」に到着
ここはとにかく造花の種類が豊富なのです!
「こっ・・・・・これは・・・・・造花店の鏡だわ・・・」
食虫植物のウツボカズラがありました
こんなの誰がどこで使うのでしょう??
「ない」と言わせないこの努力、とても素晴らしい!
いつ巡ってくるかもしれないチャンス、常に掴めるように準備をしておくのがプロってものです。
東京堂さん、改めて惚れ直しました
お写真まだだ続きます
大葉
↧
玄関が華やかになりました!①
↧